2025「能登から考える 地域の建築とその未来」curation: 小野田泰明+池田暉直
2025「ウラとオモテ」curation: 藤野高志+池田暉直
2024「二都物語 「京都」と「東京」の都市組織からみる都市と建築の行方」curation: 北山恒
2024「開拓者たち」curation: 藤野高志+今泉絵里花
2024「関西ゲリラズ01」curation: 藤野高志+川勝真一
2022「コモンズのありよう、建築と都市と言葉と」curation & produce: 長谷川逸子
2022「アフターコロナの建築」curation & produce: 長谷川逸子
2021「公共建築の今 」curation: MARU。architecture ⾼野洋平 森⽥祥⼦
2021「建築の生態学的転回」curation: 能作文徳、川島範久
2021「集合のコト*カタ*マチ」curation & produce: 長谷川逸子
2021「都市のスキマを語る」curation & produce: 長谷川逸子
2021「不動産と建築」curation & produce: 長谷川逸子
2021「伝統知の再発見とエコロジー」curation & produce: 長谷川逸子
2021 BEYOND ARCHITECTURE主催「理論としての建築家の自邸 番外編」curation: 門脇耕三
2021 すみだ向島EXPO主催「自由に集う建築とアートのトークカフェ」curation & produce: 長谷川逸子
2020「gallery IHA 住宅建築賞2020 受賞者レクチャー」curation & produce: 長谷川逸子
2020「gallery IHA 住宅建築賞2020」curation & produce: 長谷川逸子
2020 online lecture 02「『そこ』で考えた建築」curation & produce: 長谷川逸子